2020年の東京オリンピック、せっかくだから家族で観に行きたい!と思いませんか?
でも気になるのがチケットの代金。
高そうなイメージがありますよね・・・。
・子供料金の価格はあるのか?
・何歳からチケットが必要なのか?
・【東京2020みんなで応援チケット】とは何なのか?
分かりやすく解説したいと思います!
抽選申込方法について知りたい方はこちらの記事もどうぞ!




タップできる目次
東京オリンピックの子供料金のチケットはある?
東京オリンピックでは一律の子供料金はありません。
でも、一部の試合を2020円で観ることができる、【東京2020みんなで応援チケット】というチケットがあります。
後ほど詳しく説明します。
東京オリンピックは何歳からチケットが必要?
東京オリンピックでは、今までの過去2大会のオリンピックにならって、2歳以上はチケットが必要です。
2019年4月18日にチケット情報が更新され、2歳以上の子どもはチケットが必要な事が判明しました。(東京2020みんなで応援チケット以外の場合)
開催日に2歳未満の子供は、大人の膝上に乗せれば無料で観戦が可能です。
東京2020みんなで応援チケットとは?
東京オリンピックでは【東京2020みんなで応援チケット】という特別枠があります。
これは、子ども・シニアの方・障害のある方と、その家族・グループが気軽に観戦できるよう、大会開催年にちなんだ1枚2020円で販売されるチケットです。
こちらのチケットに応募する事で、お得な料金で子供と一緒に観戦する事ができる子育て世代必見のチケットです。
東京2020みんなで応援チケットの購入対象者
東京2020みんなで応援チケットを購入できるのは、以下の条件のどれかに該当する方のみです。
- 12歳未満の子どもを含めた家族やグループ
- 60歳以上の方を含めた家族やグループ
- 障害のある方を含めた家族やグループ
申込ページの下の方に小さな字で注意書きがあります。


申込の時点では、子どもの年齢や人数などを入力する画面は無かったので、自分で気をつけて購入するしかないようです。
東京2020みんなで応援チケットの座席エリアは?
東京2020みんなで応援チケットは開会式・閉会式を含む、全ての競技で販売されます。
ただし、座席は最下位座席エリアを中心(E席やD席)に販売されます。
最下位なので、選手が米粒の様に小さく見える可能性はあります。
ですが、会場内には大きな映像が映し出されると思いますし、何より数十年に一度の日本でのオリンピックの空気感はどんな席でも感じられるはずです。
東京2020みんなで応援チケットの価格は?
東京2020みんなで応援チケットの価格は1人2020円です。
1人の子供につき、大人が何人までという制限はありません。
2,020円 × グループ人数
最大申込み枚数は競技や予選・決勝などによって異なりますのでご注意下さい。
決勝等のメダルセッション=6枚まで
予選セッション=8枚まで
開閉会式=4枚まで
東京オリンピック2020に子どもと行こう!
最後にもう一度分かりにくい子供のチケットについてまとめます。
- みんなで応援チケットの場合、子どもが0・1歳で1人ならその子の分のチケットも必要
- それ以外の普通のチケットなら0・1歳の子はチケット不要(席はないので膝上観戦)
すでに申し込んだ方で、枚数を間違えてしまった方は5月28日までは、申込内容の変更が可能です。
こどもと一緒に行けるのは一生に一度かもしれません。
なかなか無いこの機会を一緒に体験しましょう!