西松屋が冬物の売り尽くしセールを開始しました。(現在は冬物底値!)
西松屋といえばプチプラ子供服の王道ですが、西松屋は売り尽くしセールもすごいって知ってましたか?
西松屋のセールは、事前告知は無しで徐々に下がっていきます。
20%オフ、30%オフ、50%オフ半額、70%オフ、底値。
もちろん底値を狙いたい所ですが、可愛いと思う服は無くなる事も多いです。
そうならない為にも、西松屋セールの仕組み、先輩ママ達の西松屋セール攻略法をご紹介したいと思います!
タップできる目次
2019-2020年西松屋の冬物売り尽くし底値セールの概要
2019年・2020年の冬物は12月19日より、店内一部商品の値下げがはじまりました。
2019・2020西松屋冬物セール開催日
西松屋の冬物セールは、徐々に値下がり幅が大きくなっていきます。
火曜日に値下げとは・・・予想外!(チラシが更新される水曜日が多いので)
セール割引率 | 開催日 |
20%オフ | 2019/12/19~ |
30%オフ | 2020/01/09~ |
50%オフ | 2020/01/22~ |
70%オフ | なし |
底値セール(199円~) | 2020/03/10~ |
昨シーズンの冬物底値スケジュールは?
ここで昨シーズンの、冬物底値セールのスケジュールを見てみましょう。
セール割引率 | 開催日 |
30%オフ | 2018/11/15~ |
50%オフ | 2019/1/10~ |
70%オフ | 2019/2/14~ (実際には2/13~) |
底値セール(198円~) | 2019/2/26~ |
西松屋は突然POPを夕方張替え始める事もあるというセールです。
その為、先輩ママ達はTwitterなどのSNSを中心にセールが始まっていないか情報交換を頻繁にしています。
今年の西松屋冬物値下げセールの予定は?底値はいつから?
今年はどうするのか色々考えてみたのですが、
- 70%オフ→底値の毎年の流れ通りになる
- 50%オフで個別に値札シールで値下げしていく
- ネット(楽天・Amazonなど)で最終処分セールをする
このあたりが有力かなと思います。
特にネットには最近西松屋が力を入れてきています。
楽天の『西松屋キッズ』では3980円以上分購入する事で、送料無料になります。
2020年現在の冬物売り尽くしセール内容は?
1月22日~のセール内容はこちらです。
- 新生児・マタニティ・冬物靴(冬物ロンパース肌着除く)
- 冬物洋服全般
- ニット帽子
- ブーツ
- 毛布・かいまき毛布(モコモコスリーパー)
- 冬物敷パッド
- 冬物肌着
- 冬物パジャマ
- モコモコソックス
- タイツ
- 編みスパッツ
(ナイロンタイツ・スパッツ、ベーシックタイツ・スパッツは除く)
西松屋の冬物底値セールってどれくらい安いの?
西松屋の冬物売り尽くし底値セールは、トップス199円などとにかく安すぎるんです。
今年の価格表はなかなかわかりやすいかも!
値札 | 底値価格 |
¥436~800 | ¥199 |
¥801~1,400 | ¥299 |
¥1,401~ | ¥399 |
去年の情報も載せておきます。
- トップス・ボトムス・カバーオール 199円
- ワンピース・スカッツ 299円
- パーカー 299円
- コートなどアウター 378円
- スリーパー・かいまき毛布 198円
- ブーツ・冬用靴 198円
- パジャマ 198円
- 肌着 198円
- マタニティ・新生児 198円
普段から比較的安いのですが、セールの時の西松屋は本気で出血してるんじゃないか、と思うほど安いんです!
もちろん底値で買えれば最高なんですが・・・
サイズ・店舗によってはほとんど50%の時点で売り切れることも!
そりゃそうですよね~。
2020年西松屋底値セール前に売り切れやすいのは?
特に売り切れやすいと先輩ママの間で言われているのが、アウターや男の子物、男女共に100以上のサイズは半額でほぼなくなってしまうようです!
これらのアイテムが欲しいママは50%引きの今のうちに確実にゲットしておく事をお勧めします。
西松屋底値セールまで残りやすいのは?
逆に底値まで残りやすいのは、新生児~80cmの衣類。
理由はカンタン。
もちろん上のお子さんがいるママはよく分かっていらっしゃいます。
私も娘が0歳児の冬に初めて知り、衝撃を受けました。
出産準備の時点で、知っていたらどんなに良かったか・・・
と愕然としました。
もし、このページをみて下さった方は、妊娠中の方や小さいお子さんを持つママ達に教えてあげてください!
これだけでかなり節約できますからね!
よろしくお願いします!
西松屋店舗で売り切れてても諦めないで!
西松屋の店舗によっては、値段が変わったその日の内にお客さんが殺到、ほとんど売り切れることもあるそうです。
極力値段が変わったその日に行くことをオススメします。
やっと西松屋に行き、売り切れor忙しくてお店に行けそうになくても諦めないでください。
楽天などの各種ネットショップにも西松屋は出店しており、そちらでまだ商品が残っている事もあります。
左下に表示されているのは定価、そこからどれだけ値引きされているかCHECKしてみてくだいね!
ネットショップの場合、お買い物マラソンなどのキャンペーンと組み合わせる事が出来るので、ポイントが貯まりやすいです。

2020年西松屋セール攻略術
実際に西松屋セールに参戦する前に、準備すると賢いお買い物が出来ます!
まず、西松屋に向かう前に確認する事があります。
それは欲しい物とサイズ!
欲しい物リストを作る!
お店に行くと、なんでも安いのであれもこれも!と買いすぎてしまいます・・・。
なので、現在持っているアイテムと照らし合わせて、必要なモノリストをざっくり作るのがおすすめ。
もちろん、お店で増えてしまうのは多少仕方ないのですが、買い過ぎを抑制する事ができます。
来季のサイズを予測
サイズは現在のサイズではなく、来年冬頃に子どもの身長がどれくらいになっているか、確認しておきましょう。
なかなか正確には予測しずらい部分ではありますが、おおまかに予想しておくと買ってよいのかいけないのか瞬時に判断できます!
開店前からスタンバイ
価格が変わる日やセール中の土日は、西松屋の店内は混雑します。
お店が広いので、混み混み!という感じにはなりませんが、該当の70%・底値の赤いPOP周りはザワザワしています。
そんな時に気をつけたいのが駐車場。
確実にスムーズに入りたいママは、開店前から駐車場でスタンバイするのもあり。
去年の冬物底値が始まった日の朝10時の開店時間には、すでに5台くらいの車が停まっていましたよ!
2019去年の西松屋冬物戦利品
去年は底値まで待ちきれず、私は70%で参戦しました。
長袖下着2枚組。
1078円⇒70%オフ 323円
長袖裏起毛パジャマ
1279円⇒70%オフ 383円
実は前から狙ってたシロクマさん。ラス1でした!
デザインが途中で切り替わるスパッツ。
499円⇒70%オフ 148円
そんなに厚手じゃないので今年の春使えそうです!

靴の模様がデザインされたタイツ。
499円⇒70%オフ 148円
白タイツは持っていないので、可愛いのが買えてよかったです!
合計5点 1325円!
ありがたき幸せ・・・!!!
2020年西松屋冬物底値セールはいつから?まとめ
2020年、西松屋の冬物セールのツイートが増えてきて盛り上がってきましたね!
価格が下がるのは、いつからなの?
今日なのか!?明日なのか!?
いつなんだー!?????
と気が気でないママも多いかと思いますが、協力しあって正確な情報を掴みましょう!