みなさん、napnap(ナップナップ)という抱っこ紐ブランドをご存知ですか?
ナップナップは、
- タテ抱っこ・おんぶが出来る
- 日本人体型にあわせて作られてる
- コスパが良い
- 新生児から使える
抱っこ紐として、ママの口コミを中心に人気の抱っこ紐メーカーなんです!
私もナップナップBASICを愛用しています。
今回はナップナップの新作抱っこ紐、ナップナップBASICメッシュドライが発売されて、実物を試着してみたので、メッシュ生地へのこだわりや使用感なども含めてレビューしたいと思います!

タップできる目次
napnapBASIC(ナップナップベーシック)メッシュドライ
ナップナップBASICメッシュドライは、人気商品ナップナップBASICを改良し、ムレにくいメッシュ素材になっています。
ナップナップBASICは使いやすいけど、真夏に肩や背中に汗をかくのが難点だったんです・・・。
肩もメッシュになり快適!
今回はほぼ全面メッシュになったので、ママの快適さが増しています!
肩の部分をアップでみるとこんな感じ。
やっぱりメッシュは涼しい!
実は今までのナップナップベーシックにも、メッシュの部分はありました。
それは赤ちゃんの背中部分。
写真の通り、ファスナーを開けるとメッシュ生地が現れるんです。
なので、赤ちゃんは暑い日でも快適。
私は基本的には閉じているのですが、娘がちょっと汗ばんできたらここを全開にします。
すると・・・「へへへ笑」と娘が笑うんです!
背中が涼しくなるのが気持ちいいようです。
それでも長時間使っていると、どうしてもママの肩や腰は汗ばんでいたので、今回の新商品ではほぼ全てメッシュ素材になり、さらに快適に使えるんです!
メッシュドライのカラーラインナップは?
ナップナップBASICメッシュドライのカラーは、3色から選べます。
上から順にクールネイビー、クールグレー、クールブラックです。


どんな服装にも合わせやすいシックな色合いですね。
パパが使ってもお洒落に決まりそうです。
ちなみに、部分ごとに微妙に色が違うのは分かりましたか?
この色の違いにはヒミツがあるんです!
赤ちゃんの肌が触れる部分は優しい素材に


実はこの抱っこ紐、赤ちゃんの顔、ふともも、ひざ裏がよくあたる部分はメッシュじゃないんです。
実は、これらの部分の生地は、すごく特殊!
- 吸水速乾
- UVカット
- 抗菌効果
- 菌が発する悪臭をおさえる
- 静電気をおさえる
- お肌を弱酸性に保つ
とっても高機能な繊維で作られている生地なんだとか。
赤ちゃんのお肌はとてもデリケートです。
ムレたり、汗をかいたまま過ごすと、すぐにブツブツが出来ます。
そんな赤ちゃんのお肌の為に、その部分だけ素材を切り替えているんですね。
こんな風に悩んでいたママ・プレママも、これなら安心して使えそうですね!
napnapメッシュドライはポケットが取り外し可能!
さらにママにとって嬉しい機能がもう一つ!
ナップナップBASICドライメッシュは、ポケットがファスナーで取り外せちゃうんです。
という事は・・・?
ポケットを外せばすぐにお洗濯出来ちゃうんです!
抱っこ紐でお出かけして汚れたら、帰宅してポケットをぐるりと取り外して、洗濯機にポン!
ちなみに、素材以外の基本的な部分はnapnapBASICと同じなので、こちらでまとめています。
実際に私が使って感じた事もバンバン書いてます!



気になる価格は?
napnapBASICメッシュドライの価格は、10800円(税込)です!
napnapBASICが9050円(税込)なので、1750円プラスになりますが、それだけの価値は十分にあります。
現に、napnap以外のメーカーのメッシュ素材の抱っこ紐の相場は2~3万円。
メッシュ素材で、新生児から使えて、おんぶもできて、コンパクトに折りたためて、安全に使えて、10800円って・・・絶対安すぎる!!
napnapは本当にコスパのいい抱っこ紐なので、自信をもっておすすめします!








