夏の酷暑も落ち着き、すっかり秋めいてきました。
スポーツの秋?読書の秋?
それもいいですが・・・やっぱり秋はハロウィン!!
というわけで、今回は赤ちゃんにハロウィンを楽しんでもらえるかわいい仮装グッズのご紹介。
本当にかわいい仮装衣装だらけで、書いてて私が全部欲しくなっちゃいました!
ママ友同士でハロウィンパーティーをする機会もあるとおもうので、定番の仮装衣装から人と被らない変わり種仮装衣装までご紹介したいと思います。
タップできる目次
赤ちゃんハロウィン仮装①かぼちゃロンパース
まずは王道のかぼちゃ!
赤ちゃんのまあるいフォルムとかぼちゃがマッチしていて、最高にかわいいです!
角が程よいスパイスになって、ちょっといたずらっ子感が出て可愛さ倍増です。
こちらは頭までまんまるの、かぼちゃ感100%コスチュームです。
うちの夫は娘にこれを着せたいそうです。
こちらはスカート付きのロンパースです。
髪飾りもついているので、これだけで全身ハロウィンコスが完成します。
フワフワとボリュームのあるスカートがかわいいですね!
赤ちゃんハロウィン仮装②こうもりロンパース
こちらは意外と人と被らないこうもりのロンパース!
手を広げたときに羽が見えるので、手をバタバタするようになったら是非着せたいですね。
パッと広げると映えるので、ハロウィンの寝相アートに挑戦する人にもおすすめです。
赤ちゃんハロウィン仮装③ゴーストバスターズ
これは恐らく被らない、けどハロウィンっぽいゴーストバスターズです。
白くてモコモコしていて今しかできないコスプレですね!
赤ちゃんハロウィン仮装④スケルトン・ほねほねマン
ハロウィン感ばっちりのほねほねマン。
おなかにお菓子がいっぱい詰まってるのがまた可愛い。
食いしん坊な子にピッタリです!
赤ちゃんハロウィン仮装⑤恐竜
ハロウィンをさりげなく楽しみたい方におすすめしたいのがこれ!
実はこの恐竜、パジャマなんです。
とげの部分も固くないので、縦横無尽に動き回っても邪魔になりません。
赤ちゃんハロウィン仮装⑤ディズニー系コスプレ
THEハロウィン!という感じもいいけど、ディズニーキャラのコスプレもさせてみたい・・・。
というママにおすすめしたいのがこちら。
ハロウィン赤ちゃん仮装ミッキーマウス
やっぱり王道のミッキーマウス!
耳と袖なしのロンパースタイプです。
なかなか長袖タイプは無い様なので、屋外で着る場合は防寒対策をお願いします!
ハロウィン赤ちゃん仮装ミニーマウス
フワフワスカートが可愛いミニーちゃんコスチューム。
写真は少し大きめですが、70㎝からサイズがあるので、生後半年くらいから着られますね!
ハロウィン赤ちゃん仮装トイストーリー ウッディ
トイストーリーシリーズでおなじみのウッディ。
ウッディと言えば、とってもスリムですが、それをあえてふっくらした赤ちゃんに着せてみたい。
そんな願いを叶えてくれるロンパースです!
ハロウィン赤ちゃん仮装モンスターズインクのサリー
モンスターズインクのサリー。
取り外し可能な尻尾・足までついていて再現性はかなり高めです。
モンスターズインクのリトルグリーンメン
モンスターズインクのリトルグリーンメン。
くまのプーさん
まあるいフォルムの内に一度は着せたいくまのプーさん。
ダッフィー
くまさん繋がりでこちらも人気のダッフィー。
2018年10月1日、遂にディズニー公式のベビー用着ぐるみが発売されました。
価格は5500円。
ディズニー公式のはサイズが90㎝のワンサイズなので、もっと早い時期に着せたい方はこちらがおすすめです。
白雪姫などプリンセス
女の子に着せてあげたいディズニープリンセス、白雪姫♪
もちろん他のプリンセスのもあるので、お好みでどうぞ!
Mr.インクレディブル
Mr.インクレディブルの末っ子、ジャック・ジャック。
まさかの赤ちゃんが赤ちゃんのコスプレ!
『インクレディブル・ファミリー』でも大活躍した、スーパー赤ちゃんになりきるのはいかがですか?
ハロウィンパーティーの飾り
可愛いコスチュームをしたら、やっぱりパーティーしたくなりますねっ!
という訳で、簡単に出来る飾りのご紹介です。
百均で揃えたり、自分で手作りするママも多いですね。
これさえあればOKの便利グッズ、ガーランド。
色んな種類があり、華やかに演出してくれるので、他に細かいグッズを用意しなくても十分なハロウィン感が出せます。
自分で材料を買いそろえたり作ったりすると、それだけでも大変なのでセットで買っちゃうのもアリ!
ハロウィンスイーツ
パーティに欠かせないスイーツ。
まだ赤ちゃんは食べられませんが、ママは食べたいのでは?
近くのケーキ屋さんで調達するのも良いですが、あらかじめ楽天で予約して届けてもらった方が種類も豊富で楽々!
ハロウィンの離乳食
離乳食もハロウィンモードにしたい!という方におすすめのレシピをご紹介します。
詳細はクックパッドで確認できます。
離乳食初期のハロウィン離乳食

かぼちゃ・ほうれん草・お豆腐・お粥・焼き海苔を使用。
まだトロトロの食材が多い離乳食初期ですが、工夫すれば可愛く作る事が出来ます!
離乳食初期のハロウィンプレート by ちょろすけ25

かぼちゃ・ほうれん草・かぶ・10倍粥を使用。
初期は食べた事がない食材も多いので、食べられる範囲でアレンジして作ると良さそうですね!
離乳食中期のハロウィン離乳食

食材の数が増えて、少し食事らしくなってくる離乳食中期。

ミッキーのハロウィンプレートです。
もはや芸術作品ですね。
青色の帽子はブルーベリーを解凍した時の液体を利用しているそうです。
離乳食後期のハロウィン離乳食
子どものおやつにほんのり甘いカボチャ団子 by mogu1mama
離乳食後期になると手づかみで食べられる子も増えてきます。
砂糖控えめでかぼちゃの甘みを最大限に生かしているので、赤ちゃんはもちろんの事、大人でも美味しそうです!
子どものおやつにほんのり甘いカボチャ団子 by mogu1mama

かわいらしいかぼちゃの茶巾です。
茶巾といってもレンチンで簡単に出来るので、気軽に作れそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気の衣装は売り切れることも多い様なので、『これ絶対可愛い!!鼻血』という衣装を見つけたら即効GETした方がいいかもしれないですね!
余談ですが、楽天ではハロウィン特集のページもあるので、可愛い衣装が見つけやすかったですよ!
