11月も下旬になり、日に日に寒さが厳しくなってきました。
みなさん風邪には気をつけてくださいね!
12月に入ると大掃除や年末年始の準備で大忙し。
でも忘れちゃいけないのがクリスマス!!!
私は今年のクリスマスは妊娠中に迎えますが、赤ちゃんが産まれて初めての子供と過ごすクリスマス、という方もいらっしゃいますよね?
今日はそんなママパパの為に、赤ちゃんと楽しむクリスマスグッズを集めてみました!
⇒クリスマスツリー購入については、こちらで詳しくレポートしてます!

タップできる目次
赤ちゃんのクリスマス衣装♪
やっぱりまず、気になるのは赤ちゃんの可愛い衣装ですよね!
ただでさえ、ベビー服は可愛いものだらけなのに、クリスマスだなんて、可愛いくないはずが無いです!
サンタクロース ロンパース
定番のサンタさん♪
定番だけど、やっぱり着せたい!
ワンピースになっているタイプやズボンタイプなど、微妙に違いがあるのでいくつか見てみると良いかも!
トナカイ ロンパース
トナカイさんの衣装です!
こういうイベント物は寒そうな衣装も多いのですが、こちらはモコモコしていてとっても暖かそう。
クリスマスイベントにお出かけするなら、防寒もしっかりしていきたいところ。
かわいい衣装で、みんなが集まるクリスマスパーティでも主役になる事間違いなしですね!


クリスマスツリー着ぐるみ

こちらはなんと、赤ちゃんをクリスマスツリーにしちゃえ!という商品です!
珍しい、楽しい衣装をお探しの人にオススメです。
なかなか見ない衣装なので人とも被らなさそうですね。
まだ動けない赤ちゃんの寝相アートにもぴったりだと思います。
赤ちゃん用ケーキ
せっかくのクリスマス。
赤ちゃんにもケーキを食べさせてあげたい!と思うママも多いのではないでしょうか。
しかし、糖分や乳製品はあまり早いうちから摂りすぎると良くない、とも言われているし、どうしよう・・・
とお悩みのママに知って頂きたいのが、乳幼児用ケーキ(1歳から)!
赤ちゃんの為の工夫がいっぱいのケーキが販売しているので、ご紹介したいと思います。
cake.jpの乳幼児用のケーキ


こちらはネットで注文できるケーキの通販サイトです。
乳幼児用のケーキというカテゴリーがあり、かわいいデザインのケーキの中から選ぶことが出来ます。
基本的には誕生日のメッセージプレートがついていますが、『MerryX’mas』などに変える事も可能の様です。
こちらのケーキは使用する生クリームが少ないものや、生クリームが豆乳クリームやヨーグルトクリームなど脂肪分の少ないクリームにアレンジされています。
なかなか市販では売っていなかったり、売っていても種類が少ないので、ネットでサクッと注文するのが良いと思います。
ピジョン 1才からのレンジでケーキセット
こちらは電子レンジで簡単にケーキが作れるキットですね。
甘さ控えめ、ホイップクリームは脂肪分50%カット。
着色料・保存料は不使用で赤ちゃんにも優しい作りです。
せっかくの機会だから手作りしたいけど、赤ちゃんのお世話をしながら作るのはちょっと大変かな??というママにぴったりの時短アイテムです。



はじめてでもカンタン離乳食
こちらは離乳食のレシピ本ですが、おやつの作り方も紹介しています。
がんばってヘルシーなケーキを手作りする!というママにオススメです。
離乳食って何かと難しそうですが、産まれてから勉強するのはなかなか大変だと思うので、出産前にもし時間があれば、試しに練習してみるのも良いと思いますよ!
子供に食べさせたいおやつ
子育て真っ最中のお母さん40数人が考え、工夫し、実際に作った「毎日のおやつ」「週末のおやつ」「特別な日のおやつ」を、わかりやすい作り方と写真で紹介している本です。
甘さひかえめ、アレルギーを考えてくれているので、クリスマス用のお菓子にアレンジする事も可能です♪
パンケーキをアレンジするのもあり!
できれば簡単に自分で作ってみたい方は、パンケーキをアレンジしてつくるのもおすすめです。
娘が0歳児の時に私が作ったクリスマスツリーケーキです。
緑色の野菜(ほうれん草や小松菜など)を混ぜ込んでパンケーキを焼いて、重ねるだけ!
超簡単でヘルシーなのでオススメです。



まとめ
いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんとのクリスマスを楽しむ為のグッズをご紹介させていただきました!
私はまだ赤ちゃんが産まれていないのですが、もう来年のクリスマスが楽しみになってしまいました!
赤ちゃんと一緒に過ごされる方は目一杯楽しんでください♪